- 長期募集
- 週5日勤務
- 昇給あり
- 研修制度あり
- 語学力を生かせる
- 交通費支給
- 服装自由
- 人と接する
- 正社員登用あり
募集職種 | 広報/ファンドレイジング |
---|---|
仕事内容 | (1)広報: 広報IT媒体(ホームページ、SNS、メールニュース等)の制作・編集・運用・活用促進と管理、広報誌発行・管理(編集会議調整と企画立案、編集、取材・原稿依頼・整理、工程管理、発行、バックナンバー管理等)、広報媒体の制作(年次報告書、年賀状、リーフレット、パネル等)、イベント・セミナー講演会の企画・実施・分析)、外部イベント・セミナー講演会への出展等、メディアリレーションズ(各種媒体への企画、掲載・放映調整、リリース作り) (2)ファンドレイジング: 広報パッケージの提案・実施、無指定及び一部指定募金(キャンペーン展開による)の調達、ファンドレイジング施策の企画、実施、分析、他 (3)ネットワーキング: 関連ネットワークへの参画、労働組合・企業等との関係性強化など多様なステークホルダーとの円滑なコミュニケーションを維持するための会議やネットワークへの参画 (4)その他: 国内事業(在日外国人支援)形成/中長期計画策定工程への参画、他 |
雇用形態 | 正規職員 |
給与 | (1)雇用形態: 正規職員(採用後3ヵ月は試用期間。試用期間中の有給休暇取得上限5日間) (2)勤務開始日:2021年1月(応相談) (3)勤務場所: 東京事務所(東京都千代田区九段南3-2-2 九段宝生ビル3F) (4)勤務形態: 常勤 (5)業務時間: 9:30~17:30(休憩45分)※フレックスタイム制(コア時間11:00~15:00) (6)休日休暇: 土日、祝日、年末年始、夏季休暇、年次有給休暇、育児介護休暇など (7)給与額(諸手当含む):エファジャパン給与規定に基づく (8)福利厚生: 社会保険完備、賞与あり |
勤務地 |
東京都千代田区九段南3-2-2九段宝生ビル3F |
最寄駅 | |
期間 | 無期雇用 |
応募資格 |
日本全国および海外事業地への出張が可能な方 2年以上の社会経験を持っている方(国際協力分野での活動経験があると尚望ましい) 准認定ファンドレイザー資格を保有していることが望ましい 英語での調整・交渉等が可能なコミュニケーション、英文作成能力がある方(英検2級、TOEFLiBT45点、TOEIC550点程度のスコアを有していることが望ましい) PCスキル(Excel/Word/PowerPointは必須。 InDesign、Photoshopが使用可だと尚望ましい) |
勤務時間帯・日数 | ・勤務形態: 常勤 ・業務時間: 9:30~17:30(休憩45分)※フレックスタイム制(コア時間11:00~15:00) |
待遇・福利厚生 | ・給与額(諸手当含む):エファジャパン給与規定に基づく ・福利厚生: 社会保険完備、賞与あり |
休日・休暇 | ・休日休暇: 土日、祝日、年末年始、夏季休暇、年次有給休暇、育児介護休暇など |
応募情報
応募方法 | 下記文書(1)、(2)、(3)をWordで作成し、Eメールに添付して下記応募先にご送付ください。 ※件名には「広報/ファンドレイジング担当応募書類」と「応募者氏名」をご記入ください。 |
---|---|
選考プロセス | ※応募書類は返却いたしません。 (1) 履歴書(日本語記入、写真添付。フォーマットは問いません) ※英語の能力を証明する書類がある方はスキャンを添付してください (2) 職務経歴書(日本語記入。フォーマットは問いません) ※職務以外の国際協力活動歴等がある方は備考として記載してください。 (3) 自己アピール文書(800~1,200字程度) <選考プロセス> 第一次選考(書類審査) 第二次選考(適性検査) 最終選考 (面接審査) ※一次、二次及び最終選考の結果は、応募者宛に電子メールにて通知します。 ※一次選考を通過された方は、オンライン上にて適性検査(二次選考)を受けていただきます。 ※面接場所は、当会東京事務所を予定していますが、世情を踏まえオンライン(Zoom等)での面接とさせていただく場合があります。 |
面接場所 | 東京都千代田区九段南3-2-2九段宝生ビル3F |
採用担当者 | 平松/関 |
紹介写真
